TOPへTOPへ

男性更年期障害

男性更年期障害は何歳から?

男性更年期障害は何歳から? 男性も女性と同様に加齢によって性ホルモンの分泌が減少し、男性ホルモンの減少に伴って症状が現れるLOH症候群(加齢男性性腺機能低下症候群)を生じます。男性の更年期は50~60歳頃にあたり、男性の更年期障害は一般的に50代後半にピークを迎えます。ただし、ホルモン分泌が大きく揺らぎながら大幅に減少する女性と違い、男性の場合ホルモンの分泌は緩やかに低下していきますので自覚症状をほとんど生じないケースも少なくありません。

男性更年期障害とは

男性も加齢によってテストステロンという男性ホルモンの分泌が低下し、それによって更年期障害を起こすことがあります。男性の更年期障害は加齢男性性腺機能低下症候群(late onset hypogonadism syndrome:LOH症候群)と呼ばれることもあります。女性の閉経のように分かりやすい変化がないことから以前はあまり知られていませんでしたが、血液中のテストストロンの数値を調べることで診断でき、適切な治療で症状を改善できることからメディアでも紹介され、多くの方が知るようになってきています。
一般的にテストステロンは30歳以降に毎年1~2%程度の低下を続けるとされており、働き盛りの男性にも男性更年期障害は無縁ではありません。男性更年期障害の症状が現れるタイミングは個人差が大きく、早い方は40代後半から、遅い方は80代で症状が現れることもあります。疑わしい症状がある場合にはできるだけ早期に受診して血液検査を受け、正確な診断と評価を基にした適切な治療を行って快適な生活を取り戻しましょう。

男性更年期障害の症状

発汗やほてり、冷えなど女性の更年期障害と共通した症状が現れることもありますが、男性更年期障害では、朝立ちしなくなる早朝勃起の低下、性欲低下、勃起不全の性機能トラブルを起こすことが多くなっています。他にも多彩な症状を起こし、不眠やイライラ、抑うつ状態など精神的な症状が強く出るケースもあります。
適切な治療によって様々な男性更年期障害の症状は緩和・解消できます。つらい症状がある場合には血液検査を受けて男性ホルモンの数値を確かめてみることが重要です。
なお、テストステロンの分泌が低下することは、糖尿病や高血圧、脂質異常症、内臓脂肪型肥満などが関与するメタボリックシンドローム、呼吸器疾患、心血管疾患、骨粗鬆症など様々な病気の発症リスクを高めることも指摘されています。
性機能障害やイライラ・不眠などの症状を年齢のせいと諦めてしまう方も多いのですが、原因をしっかり確かめて快適な生活を取り戻しましょう。

  • 抑うつ状態
  • 性機能低下(早朝勃起の低下、性欲低下、勃起不全)
  • 認知機能の低下
  • イライラ・不安
  • 発汗・ほてり
  • 冷え
  • 骨粗鬆症
  • 心血管疾患
  • 内臓脂肪の増加
  • 不眠
  • 筋力低下

など

朝立ちしますか?

早朝勃起は男性の健康状態を評価するための重要な指標です。男性ホルモンが適切に分泌されているだけでなく、血流がスムーズで動脈硬化進行していないことで朝立ちが起こります。毎日、朝立ちがあることは健康の証拠と言えます。
朝立ちがない、または月に数度程度の場合、勃起不全、生活習慣病やそれによる動脈硬化進行が疑われ、男性更年期障害の可能性もあります。
血液中のテストストロンが不足している場合には適切な補充治療を行うことで早朝勃起の復活が可能になるケースもあります。数年ぶりの朝立ちで若々しい気持ちを取り戻すと気持ちもポジティブになります。
朝立ちは単なる生理現象ではなく、身体からの大事なシグナルです。

男性更年期障害の検査・診断

血液中の遊離テストステロン値を測ります。(テストステロン値は日内変動があるため午前中の検査が望ましい)ただし、この数値だけでなく、症状やお悩みの内容、生活の質への影響を十分に考慮することが重要です。患者様の症状やお悩みにしっかり対応し、快適な生活を取り戻すことを重視した治療が必要です。

男性更年期障害の治療

テストステロンの補充が適応していると判断された場合には、保険診療で2~4週に1回の注射による補充治療を行っていきます。補充を受けても反応には個人差が大きいので、状態を慎重に確認しながら投与量や治療間隔を調整し、最適な状態に近づけます。
血液検査のテストステロン数値によっては保険診療による治療ができないこともありますが、その場合にも自費診療による注射が可能です。この場合にも経過を観察しながら継続の有無や投与量、間隔などをご相談していきます。
補充方法には外用剤の塗り薬もありますが、注射は容量が多く高い効果が見込めます。テストストロンの数値を維持して快適な状態を保つためには定期的な治療が必要です。
40歳以上で心身の不調が長く続く場合、男性更年期障害が疑われます。受診してチェックリストと血液検査を受けるようお勧めします。血液検査でテストステロンの数値が悪ければ保険診療となって費用負担が少なくなります。
テストステロンはある意味、強力なアンチエイジング作用を持っています。気になる不調がありましたら、お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

お電話は診療時間内にお願いいたします。

WEB予約は24時間いつでも
ご利用いただけます。