帯状疱疹の予防接種のご案内
2025年4月から帯状疱疹ワクチンが定期接種となりました。ワクチンは帯状疱疹の発症予防や発症後の神経痛後遺症予防に有効といわれております。
定期接種の対象者は「年度末年齢が65歳の方」、「年度末年齢が70、75、80・・・100歳以上の方(※5年間の経過措置)」「接種日時点で60歳から64歳のヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害を有する方」となっております。
対象者には予診票が2025年6月中旬に送付される予定となっております。(※4-5月接種希望者は個別に区に申請が必要となります)
令和7年度に限り、50歳以上の方は、任意接種として定期接種と同様の助成が受けられます。(荒川区健康推進課健康推進係に予診票についてお問い合わせ下さい)
当クリニックでは、2種類のワクチンを取り扱っており、金額や接種回数が異なります。
◆自己負担額
・生ワクチン(ビケン) 4,000円
・組み換えワクチン(シングリックス) 11,000円(2回で22,000円)
・生ワクチン(ビケン)は1回分、組み換えワクチン(シングリックス)は2回分が補助の対象となります。
・シングリックスは2回目の接種を令和8年3月31日までに接種を完了する必要があるのでご注意下さい。
・シングリックスをご希望の方は1回目と2回目の接種は2ヶ月以上空ける必要がある為、1回目は令和8年1月31日までに接種を完了して下さい。
◆接種期間:令和7年4月1日(火曜日)~令和8年3月31日(火曜日)
◆予約方法 必ずお電話にてご予約下さい。(インターネットでは予約出来ませんのでご注意ください)
◆詳しくは荒川区のHPをご覧ください。https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a033/yobousessyu/teikitaijouhoushin.html